リモート演奏のやり方 機械音痴のソプラノ歌手みやこがリモートで演奏して編集してYouTubeにアップするまで

 
Pocket

こんにちは。ソプラノ歌手みやこです。

コロナ禍でコンサートが出来なくなって始めたリモートワークが楽しくて続けています。

今日は手順をまとめてみました。

【期間限定】誰でも歌えるようになる!発声から曲を仕上げるまでのノウハウの詰まった「無料動画声楽レッスン全12回」プレゼント中♪

1.ピアニスト(伴奏楽器)に録画してもらう

曲を決めたら、私の場合はピアノの友人に楽譜をスキャンして送って、録画をお願いしています。私は完全にお任せしていますが、この時に、

・録音レベルを低めで録ってもらう(音量を上げるのは簡単だけど、音割れや雑音の処理は難しいので)

・録画の角度の希望(画面上に半分ずつ自分と相手が映るのをお知らせしておく)

のは、お伝えしておいても良いかな?と思います。

2.録画をインターネットで送ってもらう

画像だと重いので、グーグルドライブでシェアしてもらったり、Dropboxを使ったり、大容量メール便を使ったりしています。

何せわからないことが多くて送ってもらってもなぜか再生できず、違うフォーマットで再送してもらったり。。

LINEやFacebookのメッセンジャーで送ってもらったこともありますが、若干画質が落ちているような。気のせい??(詳しい方教えて〜)

3. 録画の音をイヤホンで聞きながら自分の録画を撮る

ここではスマホやタブレットを使うこと前提で書きますね。

ワイヤレスイヤホンを片耳にして撮るのがオススメです。コード付きのイヤホンだと画面に映り込むし、何かの拍子に途中で引っ張られて耳から外れてあああああってなる事も😰(なりました。何度か。。)片耳の理由は、外の音が聞こえた方がなにかと良いからです😉救急車が通っちゃったら撮り直しです。。

スマホを機内モードにするのも忘れずに!

4. 編集する

編集は私はiPhoneなので、最初はあらかじめ入っているiMovieというアプリを使っていました。シンプルに2つの録音をくっつけるだけであれば十分です。

いつも動画を先に好みの色味に編集したりしてからiMovieでくっつける作業を行なっています。iMovieの画質編集はあんまり使い勝手が良くないので。

やり方はどのアプリやソフトを使う時も大体一緒で、

まずはピアノパートで動画を作成し、

歌のパートをスプリットスクリーン(分割して表示する)で追加して、

タイミングを合わせる(この作業が結構難しくて時間がかかる)

そして音量調節をしたら終了です♪

↓って私が書いてもさっぱりなので、私が参考にさせていただいたページを載せておきますね。詳しく手順が書いてあってわかりやすいです!

https://collabo-saitama.com/telework/

ちなみにちょっと手の込んだ編集をするときは、みやこはVLLOという動画編集アプリを使っています。字幕を入れたり、少し装飾を入れたり、サムネイルを作ったりすることができるので、iMovieよりはできることが増えます。やったことはないのですが、3人以上の多重録画を作ることもできるそうです。

5. YouTubeにアップする

アップするのは、+マークをタップして、動画を選択して概要欄にタイトルと説明を入れたら出来ます👍

ちなみにアップするタイミングでも、動画のカットや色味を変えるなどの編集もちょっと出来ます。

 

リモート演奏は、遠く離れていてなかなか会えない音楽仲間と演奏動画が作れちゃうという、みやこにとっては驚きの音楽作りです!

音楽をするみなさんにはぜひ試してもらいたいです♪

【期間限定】誰でも歌えるようになる!発声から曲を仕上げるまでのノウハウの詰まった「無料動画声楽レッスン全12回」プレゼント中♪

およみいただきありがとうございます♪